-
親子の欲しい!を叶える。理想のおうちづくりワークショップ アイフルホーム 中津店
みなさん こんにちは マツモトです(=^・^=) 定期的に開催されている「おうちの学校」もう一度は参加されてみましたか? 今回はどんな内容が話されているのかをご紹介 お一人目は、現在建売住宅を購入して住んでみて感じることを、自由設計にしたらどんな家に住みたいかを語ってもらっています。 参加者さんからも「ワクワクが詰まっている」「住み替えたくなってきた」などのコメント
2023年10月28日 月刊暮らし日誌
-
わたしたちのあったらいいな!こんな家!夢のおうちアートコンテスト2023開催 結果発表!!
今年も開催しました! おうちアートコンテスト☆彡 こんにちは マツモトです(=^・^=) ゆめの詰まったおうちを書いていただく未就学・小学生を対象としたコンテストでした。 応募が決めきられついに、結果発表がされました!! 凄い手の込んだ色遣いの夢のおうちがたくさん掲載されています。 ぜひ、覗いてみてくださいね♪ コチラから↓ ht
2023年10月17日 月刊暮らし日誌
-
上棟式と餅まきのお話 家づくり アイフルホームFAVO
あべです☺ 今週棟上げ予定の現場は久しぶりの上棟式・餅まき開催です(^^♪ ここ3~4年はコロナの影響もあり餅まきがなかったので楽しみです! 最近は上棟式、餅まきは省略されることが多いですが、伝統的な棟上げをご希望される方は、 上棟式、餅まきも対応可能ですのでご相談ください! 一般的な棟上げ、上棟式(餅まき)のご準備品をご紹介します。
2023年10月16日 月刊暮らし日誌
-
エアコンの暖房の設定温度は何度にすれば快適かつ節電になる?目安を解説します! アイフルホーム中津店
今から暖房の季節がやってきます! 暖房の効率の良い使い方をご紹介!! みなさん こんにちは マツモトです(=^・^=) 今年の夏も猛暑で、エアコンにはだいぶんお世話になりました。 そう思っていたら もう暖房の季節が訪れます。 冷えた空気を暖めるのは、また、エアコンには不可がかかります。 エアコンの負担も少なくしてあげたいですよね
2023年10月7日 月刊暮らし日誌
-
W様邸配線工事、Z様邸断熱工事 食欲の秋、最近食べて美味しかったもの
みなさん、こんにちはたまのいです。 もう9月も下旬というのにまだまだ暑いです。 早く涼しくなってほしいものです。 今日はW様邸とZ様邸の工事の進捗状況をお伝えします。 W様邸です。下1mのオレンジ色に染まっているのは防蟻処理です。 この黒いフレームは玄関引き戸の枠になります。 こうしてみると大きいですね。
2023年9月24日 月刊暮らし日誌
-
【おうちの学校】後悔しない!プロが教える適材適所の収納 アイフルホーム中津店
みなさん こんにちは マツモトです(=^・^=) 度々ご紹介しているアイフルホームの【おうちの学校】の開催が決定しました!! 9月26日㈫ 12時~です。 実際に家を建てた方に「もっとこうすれば良かった」点があるかお伺いすると、圧倒的に意見が多い「収納」。 これだけ収納場所を確保すれば良いと思っても、どんどん増えていくのが実情です。 石田勝紀主宰・MamaCa
2023年9月16日 月刊暮らし日誌
-
建てる前に知りたい!!新築建てた人に聞く!暮らして分かった!設備のあれこれ情報 アイフルホーム中津店
みなさん こんにちは マツモト(=^・^=)です。 月に一回、アイフルホームでは【おうちの学校】としていろいろな情報交換会を行っています。 その中で、今回は「採用して良かった設備オプション!」です。 想像では、どれも便利家電はある便利だろうなぁとほしくなりますが。 実際は、取り入れたけどあまり使ってない。って声も良く聞きます。 後で後悔することの無いように。 上位 5位
2023年9月7日 月刊暮らし日誌
-
アイフルホーム定期点検 おすすめテレビボード IKEA
あべです☺ 先日新築6ヵ月点検にお伺いしてきました! 家具が入り生活感がでてきたお家は、新築お引渡し時よりも家らしくなってより素敵になっています(*'▽') こちらのお宅で採用されていたテレビボードがこちら エコカラットにマッチしたテレビボードとテレビ壁掛けでスッキリ、、、と思ったら、 実はテレビは壁掛けではなくテレビラック付きのテレビボードでし
2023年9月4日 月刊暮らし日誌
-
ごちゃごちゃの『書類』の片づけ オンライン講座申込明日まで!! アイフルホーム中津店
みなさん こんにちは マツモトです(=^・^=) みなさん 書類たちの片づけはどうしてますか? 会社の書類・子どものお便り・家電の説明書と保証書・家の支払書類・・・・などなど さらに郵便物、先に必要なもの・いつか必要になりそうなもの・・・ 分かりやすく保管ってできてますか? そんな保管の仕方を教えてくれます☆ マネできることは、マネし
2023年8月26日 月刊暮らし日誌